<Day 1〜アーチの間から星空を探す!!!〜>
今回からアメリカ、グランドサークルの旅を書いていきます。
車で巡るロードトリップ。。!時間はかかりますが、最高です!ぜひ参考にしてください。
まずグランドサークルとはなんぞや。という方のために。
グランドサークル(The Grand Circle)は、アメリカのユタ州とアリゾナ州の州境にあるパウエル湖という巨大な人造湖を中心に、半径230km の円を描いた時、その円(サークル)の中に含まれるエリアの呼称。 10の国立公園、16の国定公園、19の国立モニュメントや州立公園が、その円(サークル)の中に含まれる。(Wikipediaより引用。)
まあ、ざっとアリゾナとユタ州を旅してきたのです。こちらが今回の旅のルートをまとめたもの。

ほぼ、ユタを一周ですね。。
11月の4週目はサンクスギビングデーがあり、アメリカはホリデーなので家族と普通は過ごします。しかし僕のようなアメリカ人ではない人たちはその休日を使って、旅に出たりするのです。
去年のサンクスギビングデーは特に何もせず。ゴロゴロとしていただけ。つまらない休日を送ってしまったと反省。今年は頑張ろう。と決意していたのでした。
グランドサークルまでは目的地によっても異なりますが、カリフォルニア州サンディエゴから、車で約10時間。うーむ。しんどい。
車の運転がそんなに嫌いじゃない僕でも嫌です。なのでユタ州のソルトレイクシティまで飛行機で行き、そこからレンタカーをすることを決意しました。
約1時間半のフライト。車で10時間。飛行機で1時間半。ライト兄弟バンザイです。
朝9:30頃にソルトレイクシティ国際空港に到着。特に問題なく、レンタカーを借り、10:30頃出発!1日目の目的地はアーチーズ国立公園です。
アーチーズ国立公園(Arches National Park)は、米国の国立公園で、類を見ない様々な地形に加え、世界的に有名なデリケート・アーチ(Delicate Arch)を含む、2,000を超える自然にできた砂岩のアーチを保護している。(Wikipediaより引用。)
アーチーズまでの道のりはこちら!
着いたのが夕方だったので、この日はデリケートアーチと呼ばれるアーチと公園内で星を撮りました。
デリケートアーチまではハイキングで1時間です。


かなり険しい道を1時間。急に見えました。

なんとも興味深い。こんな形が自然にできるなんて。ただただ圧倒されました。
星たちが綺麗です。

かなり曇ってしまったので、アーチと一緒に星は撮れませんでした。残念。もう一回行く!絶対に!いつか。
この日はアーチーズ国立公園から、10分ほどの場所にある町、モアブで宿を取っていたのでそこで1泊しました。
続く。。。
コメント
こんにちは!Ryo Chibaでnoteをやっていて、フォローしていたのですが、noteの投稿からリンクでこのブログに辿りつきました。面白い内容と素敵な写真でした!また次回のnoteの投稿楽しみにしていますね。