みなさんこんにちは!
今回の記事では、北海道のおすすめお土産を紹介。
みなさん出張でお土産を購入する際にどんなお土産を買えば良いかわからないですよね!
日本国内を出張で回る私がおすすめを紹介していきます。
行ったことがある方もぜひコメントでおすすめを教えてくださいね!
北海道お土産編
・会社におすすめお土産
白い恋人 9枚入り-712円/24枚入り-1,900円

北海道の定番お土産お菓子といえば白い恋人。
ホワイトチョコをラングドシャでサンドしたクッキーはさくさくでなめらかなホワイトチョコがおいしい。
定番中の定番ですが、結局会社に持っていくにはちょうど良い。
マルセイバターサンド 5個入り-750円/20個入り-3,000円

こちらも定番だがいつ食べても美味しい。
クッキーでホワイトチョコとレーズンをサンド。しっとりとしたクッキーが甘すぎないクリームを包み込み絶妙なバランスを演出。白い恋人より安価ではないため社員が多い会社にお勤めの方はお世話になっている先輩や上司にこそっと買っていくのもあり。
じゃがポックル 18gx10袋入-1,100円/18gx10袋x6個-6,600円

定番すぎるのはちょっと、でも外したくはないと言う方にはじゃがポックルがおすすめ。ポテトスナック系のお菓子の中でも最高級に美味しい。食感が良いのに加えて独自の製法でフライしたじゃがいもはオホーツクの焼き塩を身に纏い喜びを口の中に運んでくれます。(言いすぎました)
札幌タイムズスクエア 6個入り-1,340円/16個入り-3,520円

カスタードクリームをスポンジ生地で包みこんだカスタードケーキ。プレーンとあずきの2種類があり、あずきは北海道産のものを炊いている、しっとりだがふわふわで食べ応えがある。和菓子も好きだけど洋菓子も欲しいみたいなタイミングがあるとちょうど良いかも。
氷点下41度 7個入り-777円/12個入り-1,296円

アーモンド系のお菓子が好きな方はこちらがおすすめ。アーモンドとホワイトチョコがマッチしておいしい。寒い中、北海道で煌めくダイヤモンドダストをイメージして作られたお菓子です。
・家族におすすめお土産
北海道タマネギドレッシング 1本-730円

北海道産の玉ねぎを使用したドレッシング。サラダにかけるのはもちろんのこと、パスタなどに和えてもおいしい。料理好きの方が家族にいる方は購入をおすすめします。青じそやカレー風味など用途や好みによって使い分けてください。
社長のいか塩辛 165gカップ-702円/200g箱-842円

家族にお酒を嗜む人がいるのであればお勧めしたいのがこちら!使用しているのは北海道産の真イカ。1日の製造量は2トンにもなり、社長が手土産として得意先に配っていたことからこの名前がついた。おつまみとして最高なので自分のお土産として購入するのも◎
三方六 1本(10切)-680円

北海道に生えている白樺をイメージして作られたバウムクーヘン。小麦粉は十勝産100%で卵や砂糖も全て北海道。北海道を代表するバウムクーヘンといっても過言ではない。バウムクーヘン好きにはもちろんのこと、甘い物好きにおすすめする一品です。
わかさいも 6個入り-860円/18個入り-2,450円

わかさいもは北海道銘菓であり、創作和菓子。形は焼き芋で餡子が中に入っており外側はほんのり醤油の匂いとなっています。和菓子が好きな方にはおすすめの一品です。
ハスカップジャム 1個-1,000円ぐらい

パン派の家族にはこれがおすすめ。甘酸っぱいジャムはスッキリとした味わいで美味しい。ハスカップは北海道の特産果実であり、ヨーグルトやアイスにかけて食べても美味しいです!
・その他のおすすめ
豚丼名人 864円

北海道といえば豚丼。牛丼ではない。あの甘辛いタレが妙にクセになる。自宅に帰っても食べたい方や北海道出身の方にあげても喜ばれます。東京などのスーパーではあまり売っていない印象。豚丼がたべたい。
角屋やきそば 108円

なんだか昔懐かしい味がするやきそば。シンプルにそのまま食べるも良し、キャベツなどの具材と炒めて豪華にしても良しです。袋のまま直接かぶりつく方もいるようですね。
はぼまい昆布しょうゆ 930円

最高級の昆布を使用して作られた醤油。何につけても良しで料理の下味にもなり、用途が幅広いです。
いかがだったでしょうか。次回の北海道出張の参考にしてみてくださいね!
コメント